大人インテリアに似合うハロウィン装飾|素材感で楽しむシックな季節演出

季節のもの

 

ハロウィンの飾り付けというと、カラフルなオレンジやポップなモチーフを思い浮かべる方が多いかもしれません。でも、大人っぽいインテリアに合わせるならカボチャ以外の装飾の色や素材、置き方を少し工夫して楽しむのがおすすめ。シックで落ち着いた空間に、さりげなく季節感を添える方法をご紹介します。
 


 

1. ハロウィン装飾を“大人仕様”にするポイント

ハロウィンらしさを楽しみつつ、大人インテリアに溶け込ませるには、次の3つの工夫が効果的です。

  • 色のバランスで大人っぽく
    オレンジのカボチャにブラックやグレー、ベージュなど落ち着いた色をプラス
    例:装飾(カボチャやキャンドル)の下にグレーのリネンやベージュのレースを敷く
  • 素材感で遊ぶ
    ガラスや陶器、リネン、アイアンなど、質感のある素材を取り入れると、落ち着いた雰囲気のまま季節感を楽しめます。
  • 主張しすぎない飾り
    大きなディスプレイよりも、日常のインテリアにさりげなく加えるのがポイント。空間全体のバランスを崩さず、上品に演出できます。

 


 

2. 素材別|シックに見えるハロウィンアイテム

  • ガラス
    透明感あるキャンドルホルダーや、ガラスのカボチャ型オブジェ。炎のゆらぎが反射して、大人らしい上質な雰囲気を演出します。
    例:オレンジのカボチャをガラスのボウルに並べるだけで上品な印象に
  • 陶器
    マットな質感の白や黒の置物、とくに黒いカボチャモチーフは空間を引き締めてくれるアイテムです。
  • 布・リネン
    テーブルランナーやクッションカバーなど、ファブリックで季節感をプラスすると控えめで上品。取り入れやすく、模様替え感覚で楽しめます。
  • アイアン
    ランタンや小物で取り入れると、重厚感が加わり大人のハロウィンに。キャンドルと合わせると雰囲気が一層深まります。

 


 

3. 空間別の取り入れ方

  • 玄関
    ドライフラワーと陶器のカボチャを組み合わせて、落ち着いた雰囲気でゲストをお迎え。シーズンらしいおもてなしができます。
  • リビングダイニング
    リネンのテーブルランナーにガラスのキャンドルを並べ、ドライフラワーや小さなオレンジのカボチャを添えると、シックで華やぎのある大人の食卓や空間に。
    → 高低差や小物の配置で立体感を出すとさらに上品に見えます。

 


 

4. 置き方や組み合わせで高級感

小物の配置次第で、カボチャもぐっとシックに見せられます。

  • 高低差を出す:スタンドやトレー、皿などを使って段差をつくる
  • ドライフラワーや枝を添えると自然なアクセントに
  • 小さなカボチャを点在させるとまとまりやすい

ポイントは「整えすぎず、でもまとまりは意識する」こと。自然な散らし方が上品に見えます。

 


 

5. まとめ

大人インテリアに似合うハロウィン装飾は、「素材感で楽しむ」のがポイント。

手に入りやすいオレンジのカボチャでも、色・素材・置き方を工夫すれば、大人っぽいシックなハロウィン装飾が作れます。
特別なアイテムがなくても、自宅にある小物や簡単なアイテムで、季節感を上品に取り入れてみてください。

 


 


インテリアや収納のお悩みは、ぜひ kuori interior design へご相談ください。
あなたの「ぼんやりした理想」を、ぴったりのカタチにするお手伝いをします。

 

詳細はこちらへ

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
これからも、家づくりやお部屋づくりのヒントになる情報をお届けしていきます。