
新築工事やリフォーム工事を進める中で、カーテンの打合せは多くの場合、最後に行われます。そのため、キッチンや照明、床材など、他のインテリアに予算を使いすぎてしまい、カーテンに十分なお金をかける余裕がなくなることも少なくありません。
近年は、各メーカーからワンプライスのカタログが多く出ており、価格帯が分かりやすく、手軽にカーテンを選べるようになっています。しかし、ファブリックメーカーが素材やデザインにこだわって開発したカーテンには、やはり一味違った魅力があります。そうしたこだわりのカーテンを取り入れることで、部屋全体が引き締まり、洗練された空間を演出することができます。
特に、糸や色合い、縫製のディテールにまでこだわったカーテンは、他にはない高級感と存在感を放ち、部屋の雰囲気を大きく変えます。インテリアをより素敵に仕上げたいと考えている方には、こうしたカーテンを一度手に取ってみていただきたいです。どんなスタイルにも合う、ナチュラルやモダンなデザインが豊富に揃っています。
最近、カーテンメーカー2社のセミナーに参加し、実際にこだわりのカーテンを目にして、その違いに驚かされました。高価なカーテンには、それ相応の理由があり、ただ吊るすだけでインテリアの雰囲気が一変するのです。光の入り方や質感が美しい生地を選べば、部屋全体に高級感や個性が生まれます。
素敵な部屋づくりを目指すなら、カーテンにも予算をしっかり残して、こだわりのアイテムを選んでみてください。それが、インテリアをワンランクアップさせる鍵になるでしょう。
インテリアや収納に関するお悩みのご相談やアドバイスは、kuori interior designにぜひお気軽にご相談ください。プロの視点であなたの理想の空間づくりをサポートします。

最後までお読みいただき、ありがとうございます。
これからも家づくりやお部屋づくりのヒントになる情報を発信していきます。
今後もよろしくお願いします。
コメント