素材がつなぐ空間 ー木目のやさしさ、心地よさー 

コーディネート事例

【新築住宅のインテリアコーディネート(オンライン打合せ)/山形市K様邸】

 

hitomi
hitomi

先日ご紹介した「完成した家と、育てていく家と。」というブログの中で、
ご新居に伺ったことを書かせていただきました。

今回は、撮影させていただいた完成写真をご紹介しますね。

 

ご紹介するのは、2階にLDKを配置した開放感のあるお住まいです。
K様ご夫婦と一緒に選び重ねた素材たちが、空間をやさしくつなぎ、日々の暮らしに心地よさを添えます。
2階は、木目のやさしい表情が、明るい光と響き合う、ナチュラルモダンの素敵な空間になりました。

 

 

 

LDKがひとつにつながる、開放的な2階空間

K様邸は、キッチン・ダイニング・リビング・バルコニーがひと続きになった、広がりのあるレイアウト。
LDKが2階に配置されていることで、周囲の視線が気になりにくく、日中は自然光がたっぷりと差し込む明るい空間になっています。

キッチンに立つと、窓の向こうの景色まで視線がすっと抜けていく、
そんな心地よさが、日々の暮らしにほんの少し豊かさを与えてくれます。

 

 

 

天井と床の木目がつくる、やさしいリズム

K様からは当初、「LDKの天井を羽目板張りにして、バルコニーの軒天まで木でつながるイメージにしたい」というリクエストをいただきました。

しかしながら、耐火構造認定の観点からK様と工務店様との打合せでご希望の羽目板張りは断念することに。

最終的にLDKの天井は木目調クロス、軒天は木目調の材料で仕上げることになりました。
空間全体のバランスを考えながら、天井材と床材との組み合わせをご提案させていただきました。

全てオンラインでの打ち合わせでしたので、フローリングとクロスと軒天材のサンプルを複数組み合わせて写真を撮ったものを共有させていただき、色味や質感の相性をご確認いただきながら、K様にじっくりと選んでいただきました。

トーンを揃えたことで、空間に自然な一体感が生まれました。
木の表情がやわらかく連なり、空間の広がりとあたたかみのある雰囲気を両立しています。

また、キッチン造作壁には、グレー色のアクセントクロスを。
打合せの際にK様よりリクエストを頂き、2つのグレー色をご提案させていただきました。ちなみに、キッチンの扉色もグレーです。

K様ご夫婦と重ねたたくさんの対話が、ひとつひとつこの空間に息づいています。

 

今回ご紹介したのは、2階空間の一部です。 
こちらの事例は、何回かに分けてご紹介していく予定です。
次回の更新も、ぜひ楽しみにしていただけたら嬉しいです。

 

 

インテリアや収納に関するお悩みのご相談やアドバイスは、kuori interior designにぜひお気軽にご相談ください。プロの視点であなたの理想の空間づくりをサポートします。

 

詳細・お問い合わせはこちらへ

 

hitomi
hitomi

最後までお読みいただき、ありがとうございます。
これからも家づくりやお部屋づくりのヒントになる情報を発信していきます。
今後もよろしくお願いします。

コメント