
こんにちは。今日は、春の後半から初夏に向かうこの季節にぴったりの、ナチュラル系ディスプレイアイディアをご紹介します。
春のはじまりに咲いていた桜も落ち着き、気温も少しずつ上がってきました。新緑がまぶしく、空気がすっきりとするこの時期。おうちのインテリアにも、季節のエネルギーを少しだけ取り入れてみませんか?
今回は、ナチュラルな雰囲気を楽しみながら、忙しい毎日でも無理なくできるディスプレイアイディアをお届けします。
1. フレッシュなグリーンを飾る
春の後半から初夏にかけては、グリーンをたっぷり取り入れるのがおすすめです。
おすすめは、枝もの。ユーカリやドウダンツツジ、アカシアなど、すっきりしたシルエットの枝を大きめのガラスベースに飾るだけで、季節感たっぷりのコーナーができます。
グリーンを飾ることで、室内に「新緑のさわやかさ」がプラスされ、ナチュラルな空間にぐっと深みが生まれます。
2. 軽やかなファブリックを取り入れる
クッションカバーやランチョンマット、カーテンなど、布ものをリネンやコットン素材に変えるだけでも、春夏らしい軽やかさが加わります。
色は、生成り、淡いグレー、ミントグリーンなど、自然を感じるトーンがおすすめ。
特にクッションカバーは簡単に取り入れやすいので、模様替え初心者さんにもぴったりです。
3. かごやバスケットを活用する
ラタンやバンブーなど、自然素材のかごやバスケットは、ナチュラルインテリアと相性抜群。
小物の収納に使ったり、グリーンをポンと入れるだけでも絵になります。
棚の上やリビングの一角に置くだけで、あたたかみと涼しさを兼ね備えたディスプレイに。
4. ガラス素材で透明感をプラス
初夏に向けて、透明感のあるアイテムを取り入れるのも素敵です。
ガラスの花瓶や、小さなガラスドーム、クリア素材のトレイなど、少しだけ「涼しげな要素」をプラスすると、空間がぐっと軽やかに。
光をやさしく受けるガラスアイテムは、ナチュラルな木のインテリアともよくなじみます。
春から初夏へのこの時期は、自然のエネルギーに満ちています。
おうちの中にも、季節の変化を少しだけ取り入れて、ナチュラルな空間を楽しんでみてくださいね。
次回は、さらに「ナチュラルインテリアと相性のいいライトの選び方」についてもご紹介予定です。お楽しみに!
インテリアや収納に関するお悩みのご相談やアドバイスは、kuori interior designにぜひお気軽にご相談ください。プロの視点であなたの理想の空間づくりをサポートします。
↓ 詳細・お問い合わせはこちらへ


最後までお読みいただき、ありがとうございます。
これからも家づくりやお部屋づくりのヒントになる情報を発信していきます。
今後もよろしくお願いします。
コメント