
春の訪れを感じると、自然と気持ちも明るくなりますよね。
インテリアを春らしく彩る方法はいろいろありますが、視覚だけでなく“香り”でも春を楽しむことができますよ。
今日は、お部屋に春の香りを取り入れるアイデアをご紹介します。
1. ルームフレグランスで春の空気を演出
春といえば、ふんわりとした優しい香りが似合います。ルームフレグランスを使って、お部屋に心地よい春の空気をプラスしてみませんか?
おすすめの香り:
✔ 桜 … ほのかに甘くやさしい香りで、春の訪れを感じさせます。
✔ 柑橘系(オレンジ・グレープフルーツ・レモンなど) … さわやかでフレッシュな香りが、気分をリフレッシュさせてくれます。
✔ ミモザ … 春らしい華やかさを感じる、ふんわりした香り。
2. アロマディフューザーでリラックス空間をつくる
エッセンシャルオイル(精油)を使ったアロマディフューザーも、春の香りを楽しむのにぴったりです。
✔ おすすめのブレンド
・桜+ホワイトティー … 優しく上品な香りで、穏やかな気持ちに。
・グレープフルーツ+ベルガモット … さわやかで元気が出る香り。
・ラベンダー+オレンジ … リラックスしながら春の温かさを感じる香り。
朝の目覚めや、休日のリラックスタイムにぴったりの香りを選んでみてください。
3. フレグランスキャンドルで灯りと香りを楽しむ
夜のリラックスタイムには、フレグランスキャンドルを取り入れてみるのもおすすめです。柔らかい灯りとともに広がる香りが、心を落ち着かせてくれます。
春の夜にぴったりな香り:
✔ ライラック … フローラルでほのかに甘い香り。
✔ ジャスミン … ふんわりと優雅な香り。
✔ カモミール … ほっとする落ち着いた香り。
まとめ
春の香りを取り入れることで、お部屋の雰囲気がより明るく、心地よくなります。お気に入りの香りを見つけて、春らしい空間づくりを楽しんでみてください。
あなたの新しい暮らしが、素敵な香りとともに心地よいものになりますように。
インテリアや収納に関するお悩みのご相談やアドバイスは、kuori interior designにぜひお気軽にご相談ください。プロの視点であなたの理想の空間づくりをサポートします。
↓ 詳細・お問い合わせはこちらへ


最後までお読みいただき、ありがとうございます。
これからも家づくりやお部屋づくりのヒントになる情報を発信していきます。
今後もよろしくお願いします。
コメント