
hitomi
今日は、わたしの個人的な話。よければお付き合いください。
先月から、来年の手帳はどうしようかと悩み。。。
ようやく購入することができました!
今日もだいぶHANDSで悩みまくりましたが、決まって良かった。
ここ数年。会社ではGoogleカレンダーを使い、個人的な予定も色分けして使っている。
それとは別に手帳を持ってはいたけれど、あまり有効活用できてなくて、あってもなくてもいいのでは?の状態でした。
もっと有効活用したい。
私の譲れないポイントとして、土日に仕事が多めなので、月曜始まりで土日が連続で確認できるものが理想的。
また、Googleカレンダーに慣れていることもあり、ウィクリーのページはバーチカルタイプに書き込めたらいいかなとふわっと考えてはいたものの、いざ探すと「コレ!」がみつからない。
バーチカルタイプで最初にみつけたものは、無印良品のもの。とってもシンプルで良かったは良かったんだけれども、他にも探してみたくなって、探し続けること数週間。
みつけたのは、EDiTでした。B6変型のサイズもちょうどよさそう。
年間プランページと月間プランページが付いているのも特徴。さて、どんな目標を書き込もうかな。
今まで使ってきた手帳にはないもので、1月から使い始めるのが楽しみ♪
インテリアや収納に関するお悩みのご相談やアドバイスは、kuori interior designにぜひお気軽にご相談ください。プロの視点であなたの理想の空間づくりをサポートします。
↓ 詳細・お問い合わせはこちらへ


hitomi
今日は、個人的なお話にお付き合いいただきましてありがとうございました。
今後もよろしくお願いします。
コメント