
まだまだ暑さが続きますが、暦の上では立秋を迎え、処暑に入りました。日中の暑さに秋の気配は感じにくいかもしれませんが、季節の移り変わりに合わせて、インテリアも少しずつ秋の準備を始めてみてはいかがでしょうか。早めに取り入れることで、心地よい秋の訪れを自宅でも楽しむことができるはずです。
秋の色合いと素材
秋のインテリアには、オレンジやブラウン、マスタードイエロー、深い赤といった暖色系のカラーがぴったりです。クッションやブランケット、カーテンなどのファブリックにこれらの色を取り入れるだけで、部屋の雰囲気が一気に秋らしく変わります。また、木材や籐、リネンといった自然素材の家具やアクセサリーを組み合わせることで、よりナチュラルで温かみのある空間を演出することができます。
秋のデコレーション
季節感を楽しむためには、植物や自然のアイテムを使ったデコレーションも効果的です。ドライフラワーやパンパスグラス、かぼちゃ、秋の葉を使ったディスプレイは、自然の美しさを室内に取り入れる素敵な方法です。さらに、キャンドルやランタンを使った間接照明で、暖かくリラックスできる雰囲気を作り出しましょう。特に、夕暮れ時の柔らかい光は、秋の夜長にぴったりです。
温もりのあるテクスチャー
秋冬のインテリアでは、ファブリックの質感にもこだわりたいところです。ソファやベッドに毛足の長いブランケットやフランネルのクッションをプラスすることで、触り心地も見た目も温かみのある空間になります。また、足元には厚手で手触りの良いラグやカーペットを敷くことで、さらに居心地の良い空間をつくり上げることができます。
リビングとダイニングの模様替え
秋のインテリアを楽しむために、家具の配置替えも検討してみましょう。例えば、窓際や暖炉の近くにソファやチェアを移動させることで、日差しや暖かさを感じられる居心地の良いスペースが生まれます。また、ダイニングテーブルには、秋の花や木の実を使ったセンターピースを飾ることで、食卓にも季節感をプラスすることができます。
秋の香りでムードを演出
インテリアだけでなく、香りにも秋らしさを取り入れてみましょう。シナモンやクローブ、オレンジといったスパイスや柑橘系の香りは、秋のムードを一層引き立てます。これらの香りが漂うキャンドルやディフューザーを使うことで、視覚だけでなく嗅覚でも季節感を楽しむことができます。
秋は、家の中で過ごす時間が少しずつ増える季節です。インテリアに工夫を凝らし、季節を感じる空間でゆったりとした時間を楽しんでみてはいかがでしょうか。
インテリアに関するお悩みのご相談やアドバイスは、kuori interior designにぜひお気軽にご相談ください。プロの視点であなたの理想の空間づくりをサポートします。

最後までお読みいただき、ありがとうございます。
これからも家づくりやお部屋づくりのヒントになる情報を発信していきます。
今後もよろしくお願いします。
コメント