自宅でカフェのような雰囲気をつくるアイデア:カフェ風インテリア

インテリアスタイルのこと

 

hitomi
hitomi

日々の忙しさから解放されてホッとくつろげるカフェのような空間が自宅にあるといいですよね。今日は、自宅でカフェのような雰囲気をつくる方法をご紹介します。

 

1. インテリア
  • インテリアスタイル: ナチュラル×ヴィンテージがオススメ。
    ナチュラルスタイルをベースに、ホワイト、アイボリー、ブラウンカラーを取り入れて。
  • 壁紙: 壁にアクセントクロスを使うなら、木目調やレンガ調のクロスが定番ですが、最近はモルタル調クロスも人気で素敵な仕上がりになります。
  • 家具: ダイニングテーブル、チェアは木製を選び、脚をアイアンにするとヴィンテージ感が出ます。ソファはくつろぎやすい大きめのモノを。ナチュラル感を強めに出すならファブリックソファを。ヴィンテージ感を強めに出すなら、使い込んでいくと味わい深くなるレザーソファがオススメ。
  • 照明: スポットライトやペンダントライトに暖かみのある電球色のライトを使って、リラックスできる空間にしましょう。キャンドルもおすすめです。
  • 観葉植物: 大きめの観葉植物を置いて、カフェの雰囲気を演出しましょう。

 

2. 音楽のセレクト
  • BGMを流す: カフェでよく流れているようなジャズやアコースティック音楽のプレイリストを作成し、リラックスした雰囲気を演出します。ストリーミングサービスを使って、カフェ風のプレイリストを見つけるのも一つの方法です。

 

3. コーヒー豆にこだわってみる
  • 良質なコーヒー豆を使用する: たまには、コーヒー豆にこだわるのもいいのでは?コーヒーショップ等で、新鮮で高品質なコーヒー豆を購入しましょう。手軽に購入できそうなのは、スターバックス、ドトール、カルディ。
  • バリスタ気分を味わう: こだわる方向けになりますが、フレンチプレス、エスプレッソマシン、ドリップコーヒーなど、さまざまな方法でコーヒーを淹れてみましょう。自分でラテアートに挑戦するのも楽しいかも!

 

4. スイーツや軽食の準備
  • スイーツを楽しむ: クッキー、マフィン、ケーキなど、自宅で簡単に作れるスイーツを用意しましょう。市販のスイーツを少しデコレーションするだけでも、特別な感じが出ます。
  • 軽食を準備する: サンドイッチやサラダなど、カフェで提供されるような軽食を準備しておくと、よりカフェらしい体験ができます。

 

5.こだわりの食器も準備
  • マグやお皿にもこだわると、カフェ気分もあがり、オススメです。
  • ワンプレートのお皿や、木製のお皿も雰囲気が出ます。
  • シンプルな白い食器、北欧食器、和食器…。集めるのが楽しくなるかも。

 

6. 自分だけのコーナーを作る
  • 専用のリラックススペースを設ける: 自分だけの読書やリラックス用のスペースをつくり、楽しみましょう。お気に入りのパーソナルチェアやクッション、ブランケットを置いて、快適な空間をつくり上げます。
  • 新築の場合: こもれるヌックスペースを設けるのも一つの手段です。

 

7. 友人や家族と楽しむ
  • カフェ風の集まりを企画する: 友人や家族を招いて、ホームカフェを楽しむ時間を作りましょう。一緒にコーヒーを淹れたり、おしゃべりを楽しむことで、カフェで過ごすようなひとときを共有できます。

 

まとめ

自宅でカフェのようなくつろぎを感じるためには、ちょっとした工夫とアイデアがあるといいです。上記のポイントを参考に、自分だけの特別なホームカフェをつくり上げてみてください。きっと、毎日のリラックスタイムがより充実したものになるでしょう。
これらのアイデアを使えば、カフェのリラックスした雰囲気を自宅でも再現することができそうですよね。

 

インテリアに関するアドバイスやお悩みは、kuori interior designにぜひお気軽にご相談ください。プロの視点であなたの理想の空間づくりをサポートします。

 

 

hitomi
hitomi

最後までお読みいただき、ありがとうございます。
これからも家づくりやお部屋づくりのヒントになる情報を発信していきます。

今後もよろしくお願いします。

 

コメント