画像:Blueair公式webサイト

春は心地よい季節ですが、花粉症の方にとってはつらい時期でもありますよね。
先日のブログ(こちら)では、玄関に空気清浄機を置くと、花粉を家の中に持ち込まずに済むというお話をしました。
今日は、そんな 玄関に置いてもおしゃれに馴染む空気清浄機 をご紹介します!
① バルミューダ「The Pure」
シンプルでミニマルなデザインが魅力のバルミューダ。
「The Pure」は、細部までこだわり抜かれた美しいフォルムで、どんなインテリアにも溶け込みます。
柔らかな風で部屋全体を包み込むように清浄し、ほんのり光るLEDライトが心地よさを演出。
シンプルなインテリアが好きな方にぴったりです。
✔ 洗練されたシンプルデザイン
✔ やさしい風で自然な空気清浄
✔ ほんのり光るLEDライト付き
② ブルーエア「Blue Max 3250i / 3250」
「Blue 3210」の後継機として登場した「Blue Max 3250i」と「Blue Max 3250」。
北欧デザインのシンプルなフォルムと、自然をイメージしたカラーバリエーションのプレフィルターが特徴。
さらに、花粉除去スピードが向上し、より効率的に空気を清浄。IoT機能搭載モデル(3250i)ならスマホ連携で空気の状態を管理することも可能。Blue Max 3250iと3250の違い
✔ 北欧インテリアに馴染むシンプルデザイン
✔ 従来品より花粉除去スピードが最大2倍向上
✔ スマホ連携(3250iモデル)で空気管理が可能
※玄関のみで使うなら「Blue Mini Max」推奨フロア面積~8.6㎡(5畳)もおすすめ
③ ダイソン「Purifier Cool」シリーズ
ダイソンらしい近未来的なデザインで、扇風機としても使える2in1仕様の「Purifier Cool」。
スマート機能搭載で、アプリと連携すれば家の空気の状態をチェックすることもできます。
玄関に置けば、花粉やホコリを素早くキャッチしながら、涼しい風も送ってくれますよ。
✔ 扇風機+空気清浄機の2in1
✔ スタイリッシュな近未来デザイン
✔ スマホアプリと連携して空気管理
④ カドー「LEAF 320i」
シンプルでソリッドなデザインが特徴のカドー。
「LEAF 320i」コンパクトながらパワフルな清浄能力で、玄関のような限られたスペースでも活躍します。
シンプルで洗練されたデザインなので、インテリアの一部として置いても違和感なし!
✔ マットな質感で落ち着いた高級感
✔ コンパクトなのにパワフルな清浄力
✔ 日本ブランドならではの細やかな設計
まとめ|玄関にも馴染むおしゃれな空気清浄機を選ぼう!
玄関に空気清浄機を置くことで、花粉やホコリを家に持ち込まない対策ができるだけでなく、インテリアとしても美しく機能するものを選べば、一石二鳥です。
今回ご紹介した4つの空気清浄機は、どれもデザイン性が高く、おしゃれなインテリアにぴったりのものばかり。
ぜひ、自分の好みやインテリアスタイルに合った空気清浄機を取り入れて、春の季節も快適に過ごしてくださいね!
インテリアや収納に関するお悩みのご相談やアドバイスは、kuori interior designにぜひお気軽にご相談ください。プロの視点であなたの理想の空間づくりをサポートします。
↓ 詳細・お問い合わせはこちらへ


最後までお読みいただき、ありがとうございます。
これからも家づくりやお部屋づくりのヒントになる情報を発信していきます。
今後もよろしくお願いします。
コメント