先月、売り場面積が県内最大級の”無印良品 天童長岡”が、13号線沿いにオープンした。
オープンして1週間経たないくらいの平日に行ってみたけれど、さすがにすごく混んでいた。
店内に入ると、床はオーク、天井はむき出し。
ある意味シンプルで”無印良品”らしいのかな。
この日の目的は、「どんな感じなのか?」の偵察を兼ねた買い物です。
打合せで”無印良品”の収納用品の話はよく出るので、話のネタ的に。
↓ 写真は、人があまり居ないわずかな瞬間をねらってねらって撮った!わたしには加工のハードルは高いから。




食品、衣類はかなり充実。キャリーケース、収納ケース類もたくさん陳列されていた。
大型家具は少ない印象。
わたしはとりあえず、「猫草栽培セット2個入り」(昔からずっと愛用)と
「ペットボトル用保冷ホルダー」(←ずっと気になってた。暑い日に現場確認行くとき用)を買いました。
レジはセルフ式でした。イマドキ。
そういえば、コーヒーもセルフで1杯100円で飲めました。

便利な場所にあるので、定期的に買いものに行くことになりそう。

hitomi
今日もお付き合いいただき、ありがとうございました
コメント