
少しずつ暖かい日が増えてくる春。お部屋にも春らしい軽やかさを取り入れたいですよね。
そんな時におすすめなのが「グリーン」をプラスすること。
自然の緑があるだけで、空間が明るく、心もリフレッシュできます。
今日は、おしゃれで手軽に取り入れられる「観葉植物」「生花」「花びん・花器」の選び方についてご紹介します。
1. 観葉植物でナチュラルな彩りを
観葉植物は、置くだけでお部屋に生命感を与えてくれるアイテム。初心者でも育てやすい種類を選べば、忙しい日々の中でも気軽に取り入れられます。
おすすめの観葉植物
- ウンベラータ:大きなハート型の葉が可愛く、明るい窓辺にぴったり。
- パキラ:丈夫で育てやすく、インテリア性も抜群。
- ポトス:吊るしても、棚に置いても可愛い。成長が早く、育てやすい。
- フィカス・ベンガレンシス:トレンド感があり、シンプルなお部屋にも映える。
観葉植物を置くときは、鉢カバーにもこだわるとインテリアが格上げされます。シンプルな陶器の鉢や、ナチュラルなラタン・ウッドのカバーを選ぶと、温かみが増します。
2. 生花で季節を感じる
生花を飾ると、より季節感を感じられます。特に春は、柔らかな色合いのお花が豊富に出回る季節。毎日の暮らしに小さな幸せをプラスしてくれます。
春におすすめの生花
- チューリップ:春らしい色が豊富で、飾るだけで気分が上がる。
- ラナンキュラス:フリルのような花びらが華やか。
- ミモザ:黄色い小さな花が可愛く、春の訪れを感じさせる。
- スイートピー:ふんわりとしたフォルムが優しく、香りも楽しめる。
生花は、ダイニングテーブルや玄関、洗面所などに小さく飾るだけでも効果的。こまめにお水を替えることで、長く楽しめます。
3. 花びん・花器にもこだわる
お花やグリーンを飾るなら、花びんや花器選びも重要なポイント。形や素材にこだわると、より洗練された印象になります。
おすすめの花びん・花器
- ガラス製:透明感があり、どんなお花にもなじみやすい。
- 陶器製:マットな質感がナチュラルな雰囲気を演出。
- フラワーベースセット:高さ違いのものを組み合わせると、おしゃれにまとまる。
- 一輪挿し:気軽に取り入れやすく、ちょっとしたスペースにも◎。
お花と花びんの組み合わせを楽しむことで、インテリアのバリエーションが広がります。
まとめ
春の訪れとともに、お部屋にもフレッシュなグリーンを取り入れてみませんか?観葉植物や生花を飾ることで、お部屋の雰囲気がぐっと明るくなります。さらに、鉢や花びんにこだわると、より洗練された空間に。
毎日の暮らしに少しの彩りを加えて、心地よい春を迎えましょう。
みなさんも、ぜひお気に入りのグリーンを見つけて、春のインテリアを楽しんでくださいね!
インテリアや収納に関するお悩みのご相談やアドバイスは、kuori interior designにぜひお気軽にご相談ください。プロの視点であなたの理想の空間づくりをサポートします。
↓ 詳細・お問い合わせはこちらへ


最後までお読みいただき、ありがとうございます。
これからも家づくりやお部屋づくりのヒントになる情報を発信していきます。
今後もよろしくお願いします。
コメント