
hitomi
こたつと聞くと、「ダサい」と思う人も少なくありません。
昔ながらの木調のデザインや分厚い布団のイメージが先行して、どうしてもおしゃれとはかけ離れて見えることがあります。
しかし、最近ではデザイン性に優れたこたつが増えてきており、インテリアとしても十分楽しめそうです。
おしゃれなこたつってある?
シンプルで洗練されたデザインのものや、ラウンド型でやわらかな印象を与えるもの、さらにはモルタル調の天板が特徴のものなど、さまざまなスタイルに合うこたつが登場しています。
こたつをおしゃれに見せるには?
- 布団の選び方: 布団は、無地や落ち着いた柄のものを選ぶと、シンプルで洗練された印象になります。特にナチュラルカラーやモノトーン系がおすすめ。
- 脚のデザイン: スリムでモダンな脚のデザインを選ぶと、部屋全体が軽やかに見えますよ。
- テーブルの形: ラウンド型や楕円形の天板は、角がなく柔らかな印象を与えるため、ナチュラルなインテリアスタイルにぴったりです。一方、インダストリアルなスタイルには、モルタル調やスチール素材の天板が似合います。
- 小物でアクセント: クッションやラグをおしゃれなデザインにすると、こたつ全体の雰囲気がアップします。
ナチュラルスタイルとインダストリアルスタイルに合うこたつ
- ナチュラルなインテリアスタイルにはラウンド型が最適! 丸い形のこたつは、木目調の家具やグリーンとの相性が抜群です。自然素材を基調としたインテリアに柔らかさと親しみやすさをプラスしてくれます。
- インダストリアルなインテリアスタイルにはモルタル天板がぴったり! 無骨でクールな印象を持つモルタル天板のこたつは、スチールやヴィンテージ感のある家具と合わせることで、洗練された空間を作り上げます。
こたつは「ダサい」というイメージを覆せたでしょうか?
自分の好きなインテリアに合わせてデザインを選び、布団や小物で工夫して、暖かくておしゃれな空間をつくり出しましょう。今年の冬は、こたつで心も体もポカポカにしてみませんか?
インテリアや収納に関するお悩みのご相談やアドバイスは、kuori interior designにぜひお気軽にご相談ください。プロの視点であなたの理想の空間づくりをサポートします。
↓ 詳細・お問い合わせはこちらへ


hitomi
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
これからも家づくりやお部屋づくりのヒントになる情報を発信していきます。
今後もよろしくお願いします。
コメント